今月のスペシャリティコーヒー
11月のスペシャリティコーヒー
タンザニア・スノートップ
キリマンジャロの最高級品
柔らかく上品な酸味と甘味を持ったバランの良い味わいです
この味わいは気品さえ感じるほどです
是非一度ご賞味ください
柔らかく上品な酸味と甘味を持ったバランの良い味わいです
この味わいは気品さえ感じるほどです
是非一度ご賞味ください
9月のスペシャリティコーヒー
ペルー・マチュピチュ天空(有機栽培)
甘みと酸味のバランスがとれており柔らかい味わいのコーヒーです
8月のスペシャリティコーヒー
テーマ:スペシャリティコーヒーにデザート(焼き菓子)をマリアージュさせる
今回はイエメン・モカマタリNo.9を提供させていただきます
モカマタリに合わせたお菓子を現在考案中ですのでご期待ください。
7月のスペシャリティコーヒー
テーマ:Qグレードコーヒーを産地別で飲み比べてみよう!!
・ガテマラ・
フローラルなアロマ、チョコレートのような程よいコク
それに明るい酸味を持っています
・ブラジル・カルモデミナス
3月のスペシャリティコーヒー
テーマ:モカコーヒーを飲み比べてみよう!!
・エチオピア・モカイルガチェフェ
フルーティーで華やかな香りがしっかりと感じられるコーヒーです
・イエメン・モカマタリNo.9
強い酸味”と“モカフレーバー”という、ワインを感じさせる独特の香りが魅力の一品。
その酸味は柑橘系のフルーツを感じさせるものです。
2月のスペシャリティコーヒー
・ドミニカ アロヨボニート農園
アラビカ・カツーラ種標高 1,385mで栽培され
上品で優しい甘味のある香りとフルーツのような酸味が特徴のコーヒーです。
・キリマンジャロAA
酸味と苦味のバランスが良く、甘い香りを味わえるコーヒー
タンザニアキリマンジャロ山標高1,500~2,500メートルの高地で栽培されアラビカ種の中でも最高品種と名高いブランドです
文豪ヘミングウェイの『キリマンジャロの雪』を想いながら☕️
1月のスペシャリティコーヒーです
・ケニアAA
華やかな香りとコクの強さ厚みのある味わいのコーヒーです
・グァテマラQグレード
フローラルなアロマ、チョコレートのような程よいコク
それに明るい酸味を持っています
12月のスペシャリティコーヒー
イエメン・モカマタリNo.9(mocha)
“強い酸味”と“モカフレーバー”という、ワインを感じさせる独特の香りが魅力の一品。その酸味は柑橘系のフルーツを感じさせるものです。
ペルー・マチュピチュ天空(有機栽培)
甘みと酸味のバランスがとれており柔らかい味わいのコーヒー
(遺跡のある場所では収穫できませんが・・)
(遺跡のある場所では収穫できませんが・・)
11月
エチオピアモカ・イルガチェフェ
フルーティーで華やかな香りがしっかりと感じられるコーヒーです
エチオピアモカ・イルガチェフェ
フルーティーで華やかな香りがしっかりと感じられるコーヒーです
店舗での自家焙煎により最適な焙煎度合いに仕上げております
10月
バリアラビカ・ピーベリ
香ばしい香りと柔らかな苦味
希少性の高いピーベリ豆です
希少性の高いピーベリ豆です
9月
1:ホンジュラス SHGセレクトマウンテン
ホンジュラス中部の高地産 (SHG規格)の原料を使用
複雑な香りとまろやかな苦味とコクが特徴
2:ブラジルサントスブルボン
本来のブラジル品種ブルボンです
ナッツのような香ばしい香り酸味と苦味のバランスが良い味わいです
ナッツのような香ばしい香り酸味と苦味のバランスが良い味わいです
7月・8月
キューバ・ツルキーノラバト
甘みがあり軽やかな苦味・マイルドコーヒーの逸品
6月
タイ・ドイチャンコーヒー
タイ北部 チェンライ ウサミ農園
柔らかな口当たりからスパイシーな味覚が広がります タイ産の秀逸な逸品です